Archives

青南商事、「ラグビー女子日本代表」のオフィシャルサプライヤーとして協賛 (14/08/28)

ラグビー女子日本代表記者会見.png

㈱青南商事は、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会の編成する女子日本代表(サクラフィフティーン)、並びに女子セブンズ(7人制)日本代表(サクラセブンズ)のオフィシャルサプライヤーとして協賛することになりました。
チームが記者会見する際のバックボードに当社のロゴマークが掲載されるほか、日本代表エンブレム(現行は桜のマーク)、名称等を広報・宣伝に使用する権利を得ました。

当社では、2013年より全国ミニ・ラグビー交流大会「ラグビーマガジンCUP」に特別協賛、ジュニアラグビーのサポートを開始。日本ラグビー界発展の支援および将来を担う子供たちの健全育成の支援を行っています。

このようなラグビーを通じた社会活動展開の方針のもと、新しい未来を切り開くため、世界の舞台で戦っていくラグビー女子日本代表の姿勢に共感し、協賛を決定しました。ラグビーは、タックルに象徴されるどんな困難にも立向う勇気と強固な意志、スクラムのように個人の力を組織の力へまとめ上げる協調性を教えてくれるスポーツです。
それは、「自分の能力を超えているかもしれない仕事や乗越えるのが無理に見える障害でも、諦めず、粘り強い精神でもう一歩前へ踏出してチャレンジする」という青南の行動指針と共通するものであると考えています。これを機に社員の更なるチャレンジ精神を育んでいくとともに、全社で女子日本代表を応援、サポートしていきます。

今年もSEINANラグビーマガジンカップに協賛しています (14/08/27)

8月22日から24日の3日間、SEINANラグビーマガジンカップ第41回九州少年ラグビー交歓会が熊本県国立阿蘇青少年交流の家で開催され、最終日に行われた表彰式のプレゼンターとして当社代表取締役社長安東元吉が出席しました。

大会3日目となる会場はあいにくの雨模様でしたが、九州各地から集まった34チーム、約500人の子供たちが熱戦を繰り広げました。降りしきる雨を物ともせず、ユニフォームを真っ黒にしながら力強く走る子供達とそれを応援する指導者、父兄のみなさんの声援で熱気にあふれていました。

本大会は、未来を担う全国の少年・少女たちにラグビーを通じて交流を深めてもらう目的でベースボールマガジン社主催のもと毎年開かれているもので、当社が社会活動の一環として、2013年より特別協賛しています。九州大会の他、関東大会、関西大会、東北大会が行われており、各地のラグビー協会の方々や父兄の方々など多くの皆様に支えられて運営されています。

HP用.jpg

「SEINANラグビーマガジンCUP」に協賛します (14/08/12)

今年も、ベースボールマガジン社が主催する「SEINANラグビーマガジンCUP」のメインスポンサーを務めさせていただくこととなりました。

本大会は、未来を担う全国の少年・少女たちにラグビーを通じて交流を深めてもらう目的で毎年開かれているもので、全国のラグビースクールが目標としている大会の一つでもあります。弊社は本大会の趣旨に賛同するとともに、子供たちが成長できる場をサポートしていくことで日本ラグビー界の活性化に少しでもつながっていけばと考えております。

昨年からはこのSEINANラグビーマガジンCUPに、東北大会が加わりました。この大会を通じて、全国のみなさんが東北に少しでも思いを寄せていただけるきっかけになってもらえれば幸いです。

SEINANラグビーマガジンCUP2014協賛.png

【大会日程】
■関東ミニ・ラグビー交流大会2014
期日:2014年7月20日(日)、21日(月・祝)
会場:長野県上田市菅平高原サニアパーク

■九州ミニ・ラグビー交歓会
期日:2014年8月22日(金)~24日(日)
会場:熊本県阿蘇市国立阿蘇少年交流の家

■関西ミニ・ラグビー交流大会2014
期日:2014年10月18日(土)
会場:大阪府堺市J-GREEN堺

■東北小学生ラグビーフットボール交流大会2014
期日:2014年10月25日(土)、26日(日)
会場:青森県青森市新青森県総合運動公園(マエダアリーナ)